2025. 02. 03人形への情念の彼方へ
渋谷ヒカリエにある川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座が開講され、アニドウ会長なみきが登壇いたします。 日時:3月2日(日)14:00~15:30 場所...続きを読む
2025. 01. 21信州クリエイターズサロン Vol.9 開催
長野県デザイン振興協会が開催する、勉強会にトークゲストとしてアニドウ会長が招かれました。「出版とイベントプロデュース—その50年の歩みから思うこと。...続きを読む
2025. 01. 21もりやすじのアニメーション世界を語る 2025 満員御礼
おかげさまで満員で終了いたしました。 日時 2025年1月28日(火)開場 17:00~ 上映 18:00 ~21:00 会場 杉並公会堂 小ホール...続きを読む
2025. 01. 09「もぐらの100年」好評のうちに終了しました。
もりさんのグッズがたくさん売れて、会長さまは大喜びです!! Anido Exhibition mini 13 生誕百年記念開催!もりやすじの絵本原画と...続きを読む
2025. 01. 01謹賀新年 2025
Happy New Year! I hope this year is a good year for everyone. 明けましておめでとうござ...続きを読む
2024. 09. 09盛況で終了することができました
おかげさまで無事終了しました。ご協力を感謝いたします。 ボランティア募集 来たる9月 14日、16日のイベント「輝け! G9+1、アニメーションの巨匠...続きを読む
2024. 06. 19アニメーション映画「セロ弾きのゴーシュ」を見つめて
キャラクター設計と背景美術が織りなす賢治文学の世界 ゴーシュの背景複製画、セル画などの展示 日時:2024年6月29日(土)7月31日(水)午前10時...続きを読む
2024. 06. 18アニドウ初のクラファン!特製Blu-rayは完売となりました
G9+1の20周年お祝いプロジェクトとして、クラウドファンディングを開始しました! https://readyfor.jp/projects/g9pl...続きを読む
2024. 06. 08「As Time Goes By (2024年/8分)」予告編が発表されました
来たる9月にせまる「輝け! G9+1、アニメーションの巨匠たち」 2024年9月16日(月・祝)開場17:00 開演18:00 杉並公会堂 大ホー...続きを読む
2024. 06. 05「セロ弾きのゴーシュ_夏休みの映画館」
「セロ弾きのゴーシュ_夏休みの映画館」 今夏も全国で上映されます。料金・時間は直接各会場にお問い合わせください。 1 横浜シネマジャック&ベティ...続きを読む
2024. 05. 24「輝け!G9+1、アニメーションの巨匠たち」の記者会見
本番の9月に向けて、広報の大きなチャンスとすべく記者会見を行いました。 PRESS CONFERENCE Shine on ! G9+1 Mas...続きを読む
2024. 04. 15南 正時写真展ノスタルジー ヨーロッパ
鉄道写真家 南 正時写真展 ノスタルジー ヨーロッパ TRANS EUROP EXPRESS Masatoki Minami Exhition 会期...続きを読む
2024. 02. 20G9+1の大暴れ <大ホールでのバラエティー・ショー>
輝け! G9+1、アニメーションの巨匠たち 2024年9月16日(月・祝)開場17:00 開演18:00 杉並公会堂 大ホール 主催:G9+1の20周...続きを読む
2024. 02. 20アニメーション制作集団G9+1の旧作一挙上映
輝け! G9+1 前々夜祭 2024年9月14日(土) 開場 18:00 開演 18:30 杉並公会堂 小ホール 主催:G9+1の20周年を祝う会...続きを読む
2024. 01. 10なみきたかしのどうらく宝島2 閉幕
好評のうちに終了いたしました。 Anido Exhibition mini 12 なみきたかしのどうらく宝島2 〜ふたたび語る珍妙な人生!これがぼく...続きを読む
2023. 12. 30コンサート「小暮はな〜ポルトガルの風と歌う」盛況のうちに終了!
アニドウ Music on AnimationVol.18 日時:2023年12月23日(土) 19:30~21:00 開場:19:00 会場:杉並...続きを読む
2023. 10. 30川本征平さん亡くなる
川本征平(かわもと しょうへい、1938-2023)さんが令和5年10月15日に収縮性心膜炎のため84歳で逝去されました。 「ドラえもん」などのアニメ...続きを読む
2023. 08. 08イントゥ・アニメーションで登壇
8月6日、イントゥ・アニメーションへ久しぶりに参加しました。 国立新美術館 3F講堂・研修室 (入場無料)での特別追悼企画「Into Ohtsuka...続きを読む
2023. 05. 26なみきたかしの どうらく宝島展 サイン会開催
Anido Exhibition mini 11 〜写真と書籍で語るスーキな半生!これがぼくのお宝!! 日時:2023年6月7日(水)-18日(日)...続きを読む
