アニドウの歩み 1980~1989
1980年 (昭和55年)
【上映会】
《プライベート・アニメーション・フェスティバル/PAF6》
《第五回35mmで長篇を見る会「雪の女王」》2/10
《奇想天外CT-17 3/4》3/8
《古典アニメ+新着ワーナー漫画》3/29
《奇想天外CT-18》4/28
《奇想天外CT-19/ワタリ》〈杉並公民館〉7/18
《夏休み超豪華ニコニコ漫画大会バラエティ’80》7/26
《夏休み超豪華ニコニコ漫画大会Part2》9/4
《中国アニメーションの夕べ》《ナーザの大暴れ》(ゲスト:持永只仁)11/22
《ソビエトアニメ映画祭4》12/19-12/20
《ファンタスティック・プラネット特別再々上映》12/20
【その他】
「第11回全国総会・東京」〈本郷館&日経小ホール〉 11/1〜3
「女子美学園祭」協力10/30〈女子美術大学〉
「友永(和秀)家・月間家結婚披露宴」主催
【出 版】
「FILM1/24第29号」(4/30)
「FILM1/24第30号」(11/1)
「別冊奇想天外SFアニメ大全集」(5/10)
1981年 (昭和56年)
【上映会】
《「ナーザの大あばれ」リバイバル》1/24
《トルンカの世界2/「皇帝のうぐいす」》3/12
《鈴木伸一作家生活25周年記念》(4/7)
ゲスト:手塚治虫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、赤塚不二雄、つのだじろう、長谷邦夫、石森章太郎、他
《むっちゃんこすげえ漫画大会》4/28
《「新ガリバー旅行記」》5/29
《最新短編アニメ集》5/30
《「前世紀探険」(カレル・ゼーマン監督)》6/15
《最新短編アニメ集》5/30
《「マルコポーロ・ジュニアの冒険」》6/30
《「イエローサブマリン」》7/10
《ベスト・オブ・PAF》7/20-21
《第七回プライベート・アニメーション・フェスティバル/PAF7》
《「ホンジークとマジェンカ」(カレル・ゼーマン監督)》9/12
《世界のベスト長篇2本立!》9/12
《大噴出!B級映画大決戦イカゲテのまごころ》10/13
《大噴出!漫画映画のまごころ》10/13
《新着ベティ・ブープ特集》10/14
《実験映画の巨匠達》11/19
《年忘れニコニコ漫画映画大会アヴェリー追悼特集》12/21
【その他】
「FILM1/24第31号」特集:鈴木伸一
【出 版】
「鈴木伸一作家生活25周年記念パーティ」〈京王プラザホテル〉4/7
「政岡憲三動画の碑除幕式」〈越生霊園〉6/6
「フランク・トーマス、オーリー・ジョンストン講演会」〈東商会館〉8/29
1982年 (昭和57年)
【上映会】
《川本喜八郎の世界》1/11-12,1/18〜19
《ニカニカ漫画大会 Part-1》2/21
《新着アニメどっぷり大会》3/6
《杉本コレクション新着上映会》3/6
《「セロ弾きのゴーシュ」リバイバル》4/17
《「第三惑星の秘密」「ナーザの大あばれ」》4/24〜25
《「シンドバッドの冒険」(英語版)》5/17
《新着短編漫画スペシャル・セレクション》7/24
《「セロ弾きのゴーシュ」再々リバイバル》〈朝日生命〉7/28〜30
ゲスト:村田耕一、椋尾篁
《「セロ弾きのゴーシュ」/再々々リバイバル》8/7
《第八回プライベート・アニメーション・フェスティバル/PAF8》9/18
《幻想のチェコ・アニメ》9/25〜26
《政岡憲三の世界/リバイバル》10/2
《「SFレーザーブラスト」》10/2
《「第三惑星の秘密」リバイバル》10/2
《鈴木伸一の世界/リバイバル》10/3
《今年最後のでえじょうえいかい/ハブリー特集》12/12
《「雪の女王」(ニュープリント)》12/12
【その他】
「セロ弾きのゴーシュ」完成試写会 協力〈日仏会館〉1/23〜24
「セロ弾きのゴーシュ」大藤賞受賞記念パーティ〈ユアビル〉4/17
「ハンガリーアニメ特集」協力 5/31,6/1〜2〈アテネフランセ〉
「第13回全国総会(名古屋)」10/10〜11
【出 版】
「山本早苗自伝:漫画映画と共に」3/15
「月刊ベティ創廃刊号」8/15
1983年 (昭和58年)
【上映会】
《ニカニカ漫画大会》2〜3
《ユーリ・ノルシュティン特集》5/23,5/30〜31
《ユーリ・ノルシュティン特集/リバイバル》7/1
《岡本忠成の世界(エコー社創立20周年記念》 エコー社との共催〈日仏会館〉5/23,6/6〜8
ゲスト:長岡輝子、森卓也、川本喜八郎、及川恒平、岸田今日子、コロンビア民謡ヤンググループ。
《ニカニカ漫画大会 Part-2》7/4
《ニカニカ漫画大会 Part-3》9/3
《第九回プライベート・アニメーション・フェスティバル/PAF9》9/10
《史上最高の大漫画アニメーション大会》10/2
《トルンカの芸術/バヤヤ王子》10/6
《トルンカの芸術/皇帝の鴬》10/7
《トルンカの芸術/善良な兵士シュベイク》10/8
《トルンカの芸術/電子頭脳おばあさん》11/1
《トルンカの芸術/逃げ出した2つの霜柱》11/2
《トルンカの芸術/善良な兵士シュベイク》10/8
《ニカニカ漫画大会 Part-4》11/21
《ニカニカ漫画大会 Part-5》12/19
【その他】
『第14回全国総会(静岡)』10/9〜10
1984年 (昭和59年)
【上映会】
《世界の人形アニメーション》1/29
《ニカニカ漫画大会 Part-6》2/25
《ノルシュティン特集/リバイバル》5/1,6/1,7/7〜8
《世界の人形アニメーション》1/29
《ニカニカ漫画大会 Part-7》
《ニカニカ漫画大会 Part-8》7/28
《第十回プライベート・アニメーション・フェスティバル/PAF10》9/24
《カナダアニメの新しい世界》9/24
《ニカニカ漫画大会 Part-9 MM特集》12/17
《川本喜八郎の世界/リバイバル》12/17〜19
《「三国志外伝」/「ナーザの大あばれ/リバイバル」》12/23
【その他】
チャック・ジョーンズ氏インタビュー 4/20 <帝国ホテル>
「瀬尾光世氏を囲んで」4/7
「三国志百態人形展」開催 1/26 <ギャラリータカノ>
「第15回全国総会(東京)」9/22〜24
【出 版】
「川本喜八郎/三国志百態」
「何がジョーンに起こったか」(ふくやまけいこ)
1985年 (昭和60年)
【上映会】
《ニカニカ漫画大会Part8》7/28
《ポパイの日本軍艦撃滅を見て愛と平和を考えたりもする》10/31
《1931年の傑作ビン坊と秘密結社に狂喜する!》11/1
【その他】
HIROSHIMA’85 第一回広島アニメフェス参加
「もりやすじ原画展」開催 8/30<ギャラリータカノ>
「第16回全国総会(大阪)」
(講談社)「白雪姫」編集
1986年 (昭和61年)
【上映会】
《新着MM特集》5/3
《新着フライシャー/ココ特集》5/3
《新着ベティ・ブープ特集-1》5/3
《新着シリー・シンフォニー特集》5/4
《新着フライシャー/ビン坊特集》5/4
《新着ベティ・ブープ特集-2》5/4
《新着フライシャー/ポパイ特集》5/5
《新着ベティ・ブープ特集-3》5/5
《マイ・ベスト・オブ・ベティ》7/19
《Bの冒険(救助隊)》9/12
《トルンカ短編集》9/13
【その他】
「第17回全国総会(名古屋)」
「世界アニメーション映画史」出版記念パーティ <アペリオ>
「イシュ・パテル氏歓迎会」 <アペリオ>
「政岡憲三先生をはげます会」11/16 参加
国際アニメ映画祭ZAGREB’86(ユーゴスラビア)
ハンガリー、チェコのスタジオ見学・取材
【出 版】
「世界アニメーション映画史」
1987年 (昭和62年)
【上映会】
《TOKYO’87》8/28,8/29〜30
《「チェコの古代伝説」》11/2 作品配給
《最後のニコニコ漫画大会》12/14
【その他】
国際アニメ映画祭ANNECY’87(フランス)参加
第二回広島アニメ映画祭HIROSHIMA’87 なみきが国際選考委員をつとめる
杉本五郎氏病没 《杉本五郎を偲ぶ会》開催
ウィンデイ・ティルビーFC結成
1988年 (昭和63年)
【上映会】
《「チェコの古代伝説」(再リバイバル)》4/23
《新着ベテイ+ワーナー》4/30〈Gertie〉
《新着ポーキィ+ウッデイ》5/14〈Gertie〉
《「はれときどきぶた」》5/20
《フレデリック・バックの世界》6/29 ゲスト:フレデリック・バック、高畑勲
《ポール・ドリエッセン作品集》8/6
《TOKYO’88》9/24-28〈スタジオ200〉 ゲスト:ブラティスラフ・ポヤール、レス・ダリュー
《「チェコの古代伝説」再々リバイバル》9/28
《ロジャー・ラビットを10倍楽しむ法》10/10
【その他】
ハンガリー「ビル・ハーツ監督インタビュー」11/16〈ポモドーロ〉
ハンガリー「第二回カチカメット・アニメ映画祭」出品協力6/8-11
1989年 (平成1年)
【上映会】
《TOKYO’89 ポール・ドリエッセンの世界》11/28
《TOKYO’89 ヴラスタ・ポスピシロバの世界》11/30
【その他】
国際アニメ映画祭ANNECY’89参加